最近あった色んなこと(2021年9月編)

気付けばもう10月。
緊急事態宣言の解除など、世間的にも個人的にも色々あった2021年の9月。
今回は、そんな9月の個人的ニュースを振り返るただの雑記ブログです。
特にタメになる事は書いてないので、ゆったりとした気持ちでご覧ください。(マジ)
緊急事態宣言解除がされたね

長かった。やっと全国的に解除になった。
感染自体は、これから先もまだまだ気を付けないといけないけれど、なんかひとつの休憩地点に入れた気がする。
私が住んでる地方は、ずっと宣言が発令されたり解除されたりの繰り返しでした。
コロナ前は、都心部からの観光客も多かったので、コロナ状態になってからはどの飲食店も疲弊しています。
私の店も、コロナ前と比較すると売上は平均して30%減、多い時は70%減なんて時もありました。
コスト削減やメニューの見直しなど、様々な施策を行い、なんとか耐え忍んできました。
今回の全国的な解除が、不安だらけのコロナ状態を照らす光明になればいいなと思いました。
ワクチンの副反応は思ってたより軽かった(私の場合は)

これは、お医者さんからも言われたことだけど、(副反応は)かなり人によって差があると。
私は、9月の2週目に1回目を打ちました。
2回目の接種は、3週間後の5週目。
先に打った知人に聞いていたので、ワクチン接種の前日からとにかく水分補給しまくってた。
都市伝説的に噂されてた、「OS-1」がいいと聞いてたので、とにかくOS-1を飲んでました。
大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mlx24本(アマゾン販売ページへリンクします)
自営業である以上、極力定休日以外は休めません。
自分の健康状態と売上は直結するので、常に万全の体調でいなければなりません。
OS-1は一般的なスポーツドリンクや水よりも高価ではありますが、それでお店も休まずに営業できるのなら安いもんです。
私は、2回目の接種翌日に倦怠感こそあったものの、高熱が出る事もなく、無事に過ごすことができました。
ちなみに、家族も同様の対策でみんな副反応の症状はほとんどありませんでした。
すごいぜ、OS-1。
結局、iphone13を予約した

これは、本当に読んでる人にはどうでもいい話なんですけどね。笑
twitterで、Androidにするか散々悩んだ投稿してたくせに、結局iphone13を予約しました。
iphone歴は9年でして、その間もBlackberryに変えてみたり、Xperiaに変えてみたりしたものの、結局すぐiphoneに戻すってことがありまして。
でも、ここんとこのAndroid見てたら、面白そうな機種がたくさん出てたんで、気になったんだけど、やっぱりiphoneに変えることにしました。
やはり今更OS乗り換えるのに勇気いるんでね・・・。
スマホって、昔よりも金額が2倍から3倍になってるから、なかなか勇気がいる買い物になりましたよね。
だから、機種選びに失敗したくないんですよね。
iphoneなんてもう、高級品です。
それでも、新しい機種はワクワクするもんで、機種が到着する前からケースを買ったりと、楽しんでます。
到着したら、「買ったモノ」に記事を書きたいと思います。
とまあ、今回は本当に私的ニュースを書かせてもらいました。
10月に入ってから、徐々にではありますが、閑散としていた街に人が戻ってきている気がします。
これまでは、ただただ感染に怯えるだけでしたが、ワクチン接種後は、自然とこれまで以上に感染予防に気を付けるようになりました。
このコロナ時代を乗り越えて、また活気ある日常に戻れるように、日々努力をし続けていこうと思います。
COFFEE BREAK

-
地方在住、コーヒーショップの経営者。1983年生まれの38歳。
独身時代はフリーター、工場勤務などを点々とする。結婚を機に地元の中小企業に営業兼品質管理者として8年間勤務。その後、勤務していた会社がリーマンショックのあおりを受けて、事実上解散。夫婦で相談した結果、お互い自営業でやりたかった仕事をはじめる事を決意。紆余曲折あったが、2012年の4月に未経験ながら地元に小さなカフェを開業。その後、オープンから7年を迎えた2019年に、それまでのカフェスタイルからコーヒーと焼き菓子のテイクアウトを主体とした、コーヒーショップへ店舗を改装。現在、お店は通算10年目に突入。コロナ時代で悪戦苦闘中だけど、家族と楽しく過ごしてます。
New post
コーヒーのこと2021.12.21パルプトナチュラルの豆について思うこと
暮らしのコト2021.12.20X-E4と一緒に買ったモノ 暮らしのコト2021.12.09X-E4とXF27mm F2.8 R WR。そして、PEN-Fとの比較。 暮らしのコト2021.11.20PEN-F とLumix G 20mm F1.7でスナップ
コメントを残す