2021-12-20

X-E4と一緒に買ったモノ

ミニリズムな生活に憧れるのに、物欲が次々と湧いてくる。

先日、PEN-Fを手放してX-E4を買いました。

その時の記事はコチラ。

すごくお気に入りで、毎日持ち歩いてます。

時々X-E4で撮った写真をTwitterにも上げてますので、よかったらフォローしてください。

Twitter:@coffeebreak_23

私は、X-E4のデザインから、X-E4のアクセサリを含めて、クラシカルな雰囲気にまとめたいなと考えて、今回はX-E4クラシカル化計画のために一緒に買ったカメラアクセサリーを紹介します。

レンズフィルター、レンズキャップ、サムレスト、ストラップ

色々探し回りました。

X-E4と一緒に買ったのは、次の4つ。

この4つを揃えたX-E4にかなり満足してます。

Formatt hitech Firecrest 薄型レンズプロテクター 39mm

まずは、レンズプロテクターから。

「フォーマットハイテック」というメーカーの「Firecrest」というシリーズ。

正直、買うまではメーカーもフィルターの名前も全く聞いたことありませんでした。

どうやらイギリスのメーカーらしく、国内での販売元はケンコー・トキナーだったので一安心でした。

XF27mmに合わせるべく、せっかくのパンケーキレンズだから、レンズプロテクターも絶対に薄型にすると決めてました。

けれど、39mmというあまり聞かないのフィルター径では極薄はおろか、薄型のフィルターすらも見つからない。

やっとの思いで見つけたのが、このFirecrest。

到着して開けてみると、やっぱり39mm径って小さいですね。

肝心の薄さはと言うと、「んー・・・これって薄いの?」と言うくらいの印象ではあった。

試しに、ケンコーのレンズプロテクターと比べてみると、

確かに薄いやんけ・・・。(左がFirecrest)

というワケで、レンズプロテクターはFirecrestを装着する事に。

UVのレベルが何種類かありましたが、私は400にしました。

見た目的にレンズ先端が凸っぱってしまい、正面以外から見るとなんだか不格好に感じますが、レンズキャップを付け外しする際も、レンズプロテクターがあるおかげであまり神経質にならなくていいし、写りにも全く影響がないので、今のところ何の不便もなく快適です。

イギリスから遥々届いたものが1700円くらいで買えたので、買ってよかったと思える品物でした。

フォーマット ハイテック Firecrest UVフィルター Superslim Stackable UV 370 39mm 紫外線カット効果 薄枠 FC39SMUV370

SIOTI レンズキャップ 39mm

何の変哲もない、ただのプラスチックのシボ風の型がついたレンズキャップ。

XF27mmに付属していたレンズキャップよりやや薄くて、純正と同じく両側クリップで付け外ししやすい。

799円でレンズキャップが2個ついてて、クリーニングクロスも2枚入り。

39mmのレンズはXF27mmしか持ってないけど、もう一つのレンズキャップは無くした時のために予備として置いとけるので、個人的にはすごくいい買い物だったと思う。

39mm以外のサイズも豊富なのがGOOD。

SIOTI 39mm レンズキャップ,カメラ レンズキャップ39mm 2セット+クリーニングクロス2枚

F-Foto サムレスト 

YoutubeとかでX-E4をレビューされてる皆さんが言うには、デザインがフラット過ぎて落としそうで怖いとの事。

なので、私もサムレストを購入。

純正もいいなと思ってましたが、サムレストの有り無しでどの程度違うのか様子を見るために、まずはサードパーティー製のサムレストでお試しするつもりでF-FotoのX-E3用のサムレストを購入。

純正のサムレストが8000円程に対して、こちらはなんとズバリ1980円。

純正は、親指グリップ部分に滑り止めが付いていたり、ボディと接する部分にもクッションが付いていたり、さすが色んなところが行き届いてる感じ。

一方、F-Fotoのサムレストはと言うと、アルミを削りだしたぶっ太いラインが特徴的です。

純正と違って、内側にクッションやグリップなどはついてませんが、力を入れてググっと押さえなければ、ボディとはギリギリ接しないので、軽く持つ分にはボディへのキズは影響ないように思います。

それに、純正と違って、この無骨で直線的なデザインが、X-E4とマッチしていていい感じ。

液晶のチルトを自撮りの向きにしても、ファインダー部分が先に当たるので、こちらもギリギリではあるがサムレストと液晶は直接干渉しなかった。

純正の1/4の値段で買えるので、サムレストが必要かどうかを試してみたい人には非常におすすめです。

F-Foto サムレスト for X-E3 Fujifilm フジフィルム X-E3に適合 サムグリップ (ブラック) TR-XE3B

arinohane シボ革のカメラストラップ(オーダー)

今回のカメラアクセサリーの中で、一番のお気に入りはコレ。

X-E4自体がコンパクトなので、レザー製の華奢なストラップを探しまくってやっと見つけました。

北海道にアトリエを構える、アリノハネさんの「ライカ用の革のカメラストラップ」として販売されている、レザーのストラップ。

ライカなどのフィルムカメラ用の革のストラップ (arinohane.com)

長さや色など、相談に乗っていただけるようで、注文をもらってからひとつひとつ作る、オーダースタイル。

店主の方と長さの確認や、発送のなどをメールでやりとりさせていただきましたが、文脈から察するにすごく優しい方なんだろうなと感じました。

届いた製品も、店主の方の人柄を表すような柔らかくて、繊細なつくり。

まるで高級なハンドバッグのストラップのような上品さ。

今回X-E4には、どうしてもシボのついた革のストラップが欲しくて、探しまくった甲斐がありました。

長さも自分に合わせてオーダーしたので、気持ちいいくらいに私の想像にピッタリ。

渋い!本当に渋い!!

価格は9800円だったけれど、このクオリティで9800円はかなりお買い得に感じた。

既製品と違って、注文してからの製作なので、事前にサイズもオーダーできるし、在庫などにもよるけれど革の色も相談できるようだ。

そして、何よりこちらの店主の方が撮った写真が何とも素敵すぎるのだ。

シンプルな革のストラップをお探しの方は、是非覗いてみてください。

アリノハネ - 北海道の革製品の店 – (arinohane.jp)

X-E4と一緒に色んなアクセサリーを買い揃える事ができた。

これで、私のX-E4は唯一無二になった。

これから色んなところに持ち出して、たくさん写真を撮っていこうと思います。

あー楽しみ。

COFFEE BREAK

COFFEE BREAK
COFFEE BREAK
地方在住、コーヒーショップの経営者。1983年生まれの38歳。

独身時代はフリーター、工場勤務などを点々とする。結婚を機に地元の中小企業に営業兼品質管理者として8年間勤務。その後、勤務していた会社がリーマンショックのあおりを受けて、事実上解散。夫婦で相談した結果、お互い自営業でやりたかった仕事をはじめる事を決意。紆余曲折あったが、2012年の4月に未経験ながら地元に小さなカフェを開業。その後、オープンから7年を迎えた2019年に、それまでのカフェスタイルからコーヒーと焼き菓子のテイクアウトを主体とした、コーヒーショップへ店舗を改装。現在、お店は通算10年目に突入。コロナ時代で悪戦苦闘中だけど、家族と楽しく過ごしてます。
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です